発芽玄米検証

半自給自足生活

カメノコです。

ご飯は白米ではなく、健康面を考慮して栄養分が多い「発芽玄米」を食べています。

玄米は「自家栽培」で、発芽玄米用の炊飯器で6時間温めてから炊きます。ただ6時間なので発芽はしていないんですね。私は玄米の内部で発芽するための変化が起きていると思っていたのですが・・

米を収穫後、乾燥させるために高温で乾燥機にかけているので、本当に発芽しているのか?と疑問がわき、検証することにしました。

【簡易ビニールハウスの中で、濡れ】たキッチンペーパーに玄米を挟んで温めると発芽するか?】

初日

 

1日経過 あまり変化見られない 不安・・

 

3日経過 発芽確認!

思い過ごしでよかったです。これで安心して「発芽玄米食生活」を続けていけます。


2つのブログランキングに参加しております。「ポチっと」クリック応援お願いいたします。 <(_ _)>

にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

人気ブログランキング


■ぼちぼち上を向いて進んでいきましょう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました