Go To Eatの食事券を買ったが、オミクロン株の新型コロナ第6波が・・

節約生活

カメノコです。

今年最初の配信です。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。<(_ _)>

 

前回の「Go To Eat」や「Go To トラベル」のキャンペーンの時は、新型コロナを警戒して券を購入しませんでした。

ただ今回の「Go To Eatひょうごキャンペーンの追加募集」があった昨年の11月末は、新型コロナが落ち着いてきていたので、抽選に応募して当選していたのですが、


2冊購入できる予約券が2通当選!

発⾏セット数 最⼤ 80万冊(1冊 12,500円、額⾯ 500円×25枚綴り)
販売価格 1冊 10,000円で販売
販売期間(抽選制)
申込期間 販売期間
WEB抽選
(追加)
2021/11/26(金)10:00
~12/6(月)正午まで
2022/1/6(木)
〜2022/1/20(木)間で食事券への引換え

注:上記の食事券の画像の使用期間は、令和3年3月31日(水)までとなっていますが、令和4年3月21日(月)まで延長されています。

引用:食事券について|Go To Eat ひょうごキャンペーン 


当選した食事券の購入開始時期である令和4年1月6日頃から、オミクロン株の新型コロナ第6波の気配が・・・

食事券の使用期間が令和4年3月21日(月)までと短いこともあり、4冊購入できるのですが、とりあえず2冊だけ購入しました。

食事券(冊子)の引換期限は1月20日まであるので、それまでに券の使用期間が延長されたり、新型コロナが落ちついてきたら(確率は低いと思いますが)、残りの2冊を購入しようと思います。

普段食事に行っている店が、食事券を利用できる店舗だったことと、現金10,000円で12,500円分の食事券の引換は大変お得なので、できれば購入したいですね。

マクドナルドの福袋

あと今日マクドに行ったとき、福袋の店頭販売をしていました。

この福袋も、本来は事前抽選に当選した人のみが購入できるもので、私も子供に頼まれて年始に1つ購入(3,000円)したのですが、引換に来られていない方の分を直接販売しているのかもしれません。

子どもの情報によると、この福袋は3,130円分の商品引換券の他、マンハッタンポーテージとコラボした保温・保冷リュックなどのマクドグッズが付いていて、割と人気があるとのこと。

上記の画像では、わかりにくいので、よければこちら「マクドナルドの福袋で、ご確認をください。

しかも10福袋中1つの割合で金のマックカード(500円分)が入っているので、今年最初の運試しに、いいかもしれません! ちなみに私の福袋の中には入っていませんでした。(T_T)

この記事を読まれて福袋に興味に持たれた方は、お近くのマクドを覗いてみてもいいかもしれません。


2つのブログランキングに参加しております。「ポチっと」クリック応援お願いいたします。 <(_ _)>

にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

人気ブログランキング


■ぼちぼち上を向いて進んでいきましょう!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました